Phonim Music

今回はテイク62でした(笑
ミスタッチからは逃れられそうにありませんので、その中から61回目を提出します。

曲がどんどん進行していくので集中力を保つのに必死で、後半になるとミスを連発してしまいます。

左手の刻みが何小節目かわからなくなりますし、2回目のsfがどうしても出来ません。

速い曲ほど脱力と冷静さが大切なのは二胡と一緒なんですね。

それと弱い音の方がより難しかったです。
メル
37歳の時に初めて楽器を始めました。 それはニ胡という中国の民族楽器です。 自由に弾きすぎて、やがて基本の大切さに苦しみ遠回りをしてしまいました。 今度は55歳からピアノに挑戦!! 憧れのピアノです。 でも実際に挑戦することになるとは思いませんでした。 今度こそ基本からしっかり身に付けていきたいと思います!! そして音楽のある人生を楽しみたいと思っています。 よろしくお願いします。
いいね 4
コメント 4

シェアする

アドバイス

コメント