Phonim Music

今回は演奏の長さと使う鍵盤の広さが私的に課題になりました。
最後まで集中力を保つのが大変でした。

鍵盤を広く使うので今までの椅子の位置では弾きづらく少し後ろに下げました。
曲により位置を変えたりありますか?

視界から外れる広さなので先々を予測して弾かざるを得なくなり、その点が少し身に付いたように思います。

ffが足らなかったですね。

オリジナルの楽譜の難しさを見てまだまだね…と思いました。
メル
37歳の時に初めて楽器を始めました。 それはニ胡という中国の民族楽器です。 自由に弾きすぎて、やがて基本の大切さに苦しみ遠回りをしてしまいました。 今度は55歳からピアノに挑戦!! 憧れのピアノです。 でも実際に挑戦することになるとは思いませんでした。 今度こそ基本からしっかり身に付けていきたいと思います!! そして音楽のある人生を楽しみたいと思っています。 よろしくお願いします。
いいね 6
コメント 1

シェアする

アドバイス

コメント