Phonim Music

GWに演奏控えておりピアノ練習があまり出来ません。

後半音が小さくなってしまいます。
腕を引き寄せた時に固くなりすぎた手のコントロールが出来てないのかもしれません。

低い音は腕を左にずらすので、身体に対して角度がつくので開いた指が別の鍵盤にも触れてしまいます。

角度がつかないように体ごと腕に合わせて平行移動した方が良いのでしょうか?もしくは肘をつき出すようにすればその必要はないのでしょうか
メル
こちらで55歳で初めてピアノを習い、終始楽しく最後まで完走する事が出来ました! 始める時に予想していたよりも弾けるようにして頂いた事に感謝しております。 知人からはちゃんとした先生にキチンと教えて貰ったんだねと言ってもらえました。 今はショパンの夜想曲を練習中です。 目標としてはリストの「愛の夢」を弾くことです! 他にも弾きたい曲は山ほどあって、ピアノに出逢えて本当に幸せです♪
いいね 4
コメント 2

シェアする

アドバイス

コメント