Phonim Music

GWに演奏控えておりピアノ練習があまり出来ません。

後半音が小さくなってしまいます。
腕を引き寄せた時に固くなりすぎた手のコントロールが出来てないのかもしれません。

低い音は腕を左にずらすので、身体に対して角度がつくので開いた指が別の鍵盤にも触れてしまいます。

角度がつかないように体ごと腕に合わせて平行移動した方が良いのでしょうか?もしくは肘をつき出すようにすればその必要はないのでしょうか
メル
37歳の時に初めて楽器を始めました。 それはニ胡という中国の民族楽器です。 自由に弾きすぎて、やがて基本の大切さに苦しみ遠回りをしてしまいました。 今度は55歳からピアノに挑戦!! 憧れのピアノです。 でも実際に挑戦することになるとは思いませんでした。 今度こそ基本からしっかり身に付けていきたいと思います!! そして音楽のある人生を楽しみたいと思っています。 よろしくお願いします。
いいね 3
コメント 2

シェアする

アドバイス

コメント